縞(しま)は、異なる色の糸を平行に織った布です。交叉させるように織ると格子(こうし)になります。
縞は筋、段、条、間道とも言います。
東北では地味で野暮ったいような柄が多いのですが、地厚な物が多く、丈夫です。
三河木綿などの他の地方から買ってきた物や、庄内縞のように地方で作られた物など様々な種類があります。
素材は木綿、絹、麻などいろいろです。
※クリックすると画像が大きくなります。
(ブラウザの「戻る」で戻ります)
山形県の庄内地方の縞です。 地味な物が多いのですが、厚手でリメイクしやすい 生地です。 |
|
暖簾に使われていた縞です。 色使いが綺麗です。 |
|
いろいろな縞です。 東北では糸の太い、地厚な地が多いような 気がします。 |
|
いろいろな格子の柄です。 | |
雨絣です。 一方の糸だけに絣が入っている縞です。 |
|