絞り染めは布の一部を紐で縛ったりして(括り)、染料を染み込まないようにして模様を作る技法です。
幕末から明治初めにかけて、いろいろな地方で絞り染めが作られましたが、現在ではほとんど存在していません。
東北で有名な産地は岩手の紫紺染め、茜染め、秋田の浅舞絞り、横手絞りなどがあります。
これらは九州や名古屋の有松、鳴海地方から職人を招聘して技術が伝えられたと言われています。
東北の絞り染めは素朴で味のあるものが多く、見ていて飽きません。
※クリックすると画像が大きくなります。
(ブラウザの「戻る」で戻ります)